以前、8ピンのAVRマイコン・ATtinyシリーズをArduino IDEでスケッチを書き込むためのArduinoシールドを作製しましたが、これを利用して何か作りたいなぁと思っていました。
ATtinyの書き込み用Arduinoシールドについては下記記事を参照ください。
なので、
今回は8ピンAVRマイコンのATtiny85で制御するLEDランプ基板を作ってみたいと思います。
と、好き勝手に挙げてみました。
全部盛り込めるかはわかりませんが、これらの内容を元に考えていきたいと思います。
今のところは、なんとなく下記のような感じにしようかと考えています。

LEDとアルミ基板は秋月電子さんで購入できるものを考えています。
次回はもう少し詳しく仕様を考えていきます。
次 > 仕様検討
ATtinyの書き込み用Arduinoシールドについては下記記事を参照ください。
なので、
今回は8ピンAVRマイコンのATtiny85で制御するLEDランプ基板を作ってみたいと思います。
どんな基板にするか?
仕様はまだモヤっとした状態ですが、盛り込みたい内容としては- ATtiny85で明るさを制御
- デスクライトやヘッドライトなどに使用できるようにしたい
- 電池で動く
- パワーLEDを使ってみたい
- ボタンひとつで操作
- ちょっとした作業で手元を明るく照らしてくれるくらいの明るさが欲しい
- なるべく小さく
と、好き勝手に挙げてみました。
全部盛り込めるかはわかりませんが、これらの内容を元に考えていきたいと思います。
今のところは、なんとなく下記のような感じにしようかと考えています。

LEDとアルミ基板は秋月電子さんで購入できるものを考えています。
KiCad使用環境
OS : windows10 64bit(mac上でVirtualBoxを使用してWindows10を動かしています。)
KiCadバージョン : 4.0.6 (2017年7月9日時点の最新安定版は 4.0.6)
KiCadは下記のサイトでダウンロードできます。
KiCadオフィシャルサイト
KiCadの日本ユーザコミュニティ次回はもう少し詳しく仕様を考えていきます。
次 > 仕様検討