2021年03月30日|基板を眺めてみた , 回路設計 100円ショップのLEDランプの基板を改造してみた ↓の「100円ショップのLEDランプの基板を眺めてみた」記事の続きです。そのままでは実装されているチップ抵抗の発熱が厳しかったので、これを改善すべく基板を改造してみました。 電流制限抵抗を100Ωに変更 改造前は明るさは申し分ない代わりに、LED電流がかなり流れていた … 続きを読む
2021年03月18日|基板を眺めてみた 100円ショップのLEDランプの基板を眺めてみた 最近、100円ショップで色々なLEDランプを見かけますね。どんな回路や基板になっているのか、気になって一つ購入してみました。 購入したLEDランプの概要 電源はUSBから取るタイプコネクタはUSB-Aタイプで、ケーブル長は1mくらい面実装のLEDが 10個実装されている(とパッケー … 続きを読む