今回は各回路の主要部品を決めていくことにします。今回の基板では大まかにEthernet通信回路部とPoE電源回路部の2つのブロックに分けられます。 Ethernet通信回路●EthernetコントローラArduinoのEthernetライブラリでサポートされている「W5500」(メーカー:Wiznet)とい …
続きを読む

オープンソースの回路CAD「KiCad」を利用した回路設計や基板製作などを紹介します。
|回路設計
|回路設計
|回路設計
|回路設計
|回路設計
|TIPS